皆さんこんにちは
フリーランスWEBデザイナーのsayukiです。
私は現在、WEBデザイナー兼動画クリエイターとして
クリエイティブな角度から自立した女性のサポートをさせていただくお仕事をしています♡
主に女性起業家さんやフリーランスの方向けに
・ホームページの制作や
・バナーやヘッダー・サムネイルの作成などのWEBデザイン関連のお仕事や
・女性ビジネス系YouTuberの動画編集や
・YouTubeのop・ed・trなどのアニメーション映像の制作
・アイコンやイラスト制作
などクリエイティビティを生かしたお仕事をメインにしています
私は2020年、今年の1月にフリーランスとして独立して、今9ヶ月です。
元々は会社員として働いていて、営業や受付などを経験してきました。
どこの会社も長く続かず、5年半で転職回数は3回です(笑)
やりたいことが次から次へと湧いてくるタイプなので
「続かない」というより「常に新しいことに挑戦していきたい」っていうそんなタイプです。
いつもワクワクする選択をしていたくて、それを選んでいたらいつの間にかフリーランスになっていたって感じです。
例えば、過去の私で言うと、
キラキラした女性起業家さんに憧れてブログで情報発信を始めてみたり、
システムエンジニアって高級取りだしこれからの時代を生き残るためにはITが必須だと思ってプログラミングを始めたり、
WEBデザイナーかっこいいなと思ってデザインのお仕事を始めたり、
YouTuberが好きすぎて動画編集始めてみたり。。。笑
こんなふうに自分自身もYouTubeを始めてみたり
私の中でワクワクすることを選択し続けてきた結果、
いつの間にかフリーランスになっていたという感じです。
私の中で「会社員」に対するイメージはネガティブなことはなかったんですけど、
全く違う職種に挑戦するっていうのが、会社の中ではそれが叶いづらい。そんなイメージがありました。だから新しいことに挑戦するときは転職する必要があるいうか。
皆さん「フリーランス」ってどんなイメージをお持ちですか?
多分想像されているのは「時間・場所に囚われない自由な働き方」ってイメージを持っている人が多いんじゃないかなと思います。
まさにその通りだと思っていて、よく言われる言葉ですけど
「好きな時間・好きな場所・好きな人と働ける」
誰もが憧れる働き方だと思います。
会社員のように時間・場所に拘束されないから、自ずと選択肢も増えていくんですよね。
だから私のようにいろいろなことにチャレンジしたい!そんな好奇心旺盛な方にはうってつけの働き方なのかなと思います。
だから私は会社を転職するときも「辞めたいから」ジャなくて「次へステップアップする」っていう感覚で挑戦をしてきたかなと思います。
でも私も最初から「ワクワクする選択」ができていたかと言うと全然そんなことなくて、
新しいことを始めるときはすごく不安だし、
うまくいくっていう保証があるわけでもないし、
失敗したらどうしようって今でも思うこともあります。
だけどこの好奇心旺盛な性格のせいで、やりたいことをやらずに諦めてしまった時って、ずっと心のどこかでモヤモヤしてしまうんですよね。
やっぱりあの時やっておけばよかったって、後で絶対思うんですよね
それが嫌で、小さなことから行動を始めて
私は会社員だったので、副業としてまず挑戦してみたいこと1つだけ初めて見て、それが仕事になって、収入になって、1歩ずつ進んで行くみたいな。
そしたら「あっなんだ私にもできるんじゃん」ってなるんですよね
そうやってちょっとずつちょっとずつ進んできた結果、
今こうやって好きなことを仕事にできるようになりました。
「飽き性」って全然マイナスなことではないので。
皆さんもたくさんのワクワクする選択肢を持って、それを掴み取りながら進んでいって欲しいなと思います。
このWEBメディアでは「フリーランスの働き方」「webデザイン」「動画編集」についてみなさんんのお役に立つ情報を発信していきます。
ホームページ制作、webデザインや動画編集、イラスト制作などのご依頼は公式ホームページまたは公式lineからお問い合わせください。
sayuki design